![]() |
9月1日復興屋台村 気仙沼横丁にて開催 |
来る9月1日(日曜日)午後19時~、気仙沼復興屋台村特設ステージにて、復興屋台村JAZZナイトを開催いたします。
出演はバイソン片山4、特別ゲストとして気仙沼出身のピアニスト、岡本優子さんを迎えてお届けします。
入場はもちろん無料ですので、お気軽にお越しください。参考リンク:復興屋台村 気仙沼横丁
![]() |
9月1日復興屋台村 気仙沼横丁にて開催 |
![]() |
9月5日木曜日、無料のコンサートが開催されます。 |
渡辺英樹(わたなべひでき)
1960年2月1日、東京都文京区生まれ。AB型三人兄弟の長男。実家は米販売店。
日本ではめずらしいBass&Vocalスタイルで、自身で曲を書き、自身で奏でるベースにのって歌うアーティストです。愛用楽器はWarwickThumbBassで、多岐にわたる活動をしている、ベーシスト。現在はVoThMで活動中。映画音楽、楽曲提供、ベース講師、TV出演、そして今年は舞台にも出演する等精力的に活動をしています。
野村義男(のむらよしお)
1979年芸能界デビュー。1983年には『The Good-Bye』結成、 シングル「気まぐれONE WAY BOY」でデビュー。
その後、自身が中心となって『三喜屋野村モーター'S BAND』『三野姫』『Funk Rocket』『RIDER CHIPS』等を結成。
1992年ソロアルバム「440Hz with 〈Band of Joy〉」をリリース。1995年自己のレーベル「PEGレーベル」を立ち上げる。
現在は自身のBAND活動の他に、浜崎あゆみ、世良公則「GUILD 9」、音屋吉右衛門、宇都宮隆「U_WAVE」、ダイアモンド☆ユカイなど多くのアーティストに参加している。
![]() |
9月5日、BDK復興支援コンサートが開催されます |
沢村まみ |
沢村まみ:兄は、作曲家中島安敏、姉は世界的なジャズシンガーだった澤村美司子(2008年歿)という恵まれた音楽環境に育ち、音大卒業後、グループサウンズ「沢村和子とピーターパン」で日本コロンビアからデビュー。
その後、ソロシンガーとして独立。歌とエンターテインメントの勉強のため、渡米し、持って生まれた感性と実力、大人のシンガーとしての魅力をさらにパワーアップ。
TV,ラジオ、CMで活躍、レパートリーもスタンダードジャズからラテン、ポップスまで、幅広い。なかでも、ミュージカルの主題歌など、スケールの大きな歌は、ステージを華やかに盛り上げる。歌だけではなく、ピアノ、フルートも得意。
2008年、歌手の地位向上と社会貢献を旗印に、同じ志を持つ仲間とJPSA(Japan Pop Singers Association)を立ち上げて代表として、組織を引っ張っている。同時に、姉の遺志を受け継ぎ、澤村美司子音楽賞を制定し、音楽・歌手の世界に恩返しも。
1987年、ポーランド音楽祭で海外友好賞受賞。2008年、ジャズボーカル大賞特別奨励賞受賞。同年、第14回仏教音楽祭で、「君は一人じゃない」でグランプリ獲得。PAC音楽院特別講師、目黒学園講師。沖縄県出身。BDK復興支援コンサートに関するお問い合わせ先
![]() |
送り火の集いを開催いたします |
※公益財団法人 仏教伝道協会について
公益財団法人 仏教伝道協会(会長:沼田智秀)では、日本文化の基本でもある慈悲と共生の仏教精神と仏教文化とその学術振興を促進し、現代的理解を弘め、グローバルな啓蒙活動を通じて豊かな人間性を育て、より良い社会形成を推進し、もって人類の幸福と世界平和の実現に貢献することを目的としています。 ...公益財団法人 仏教伝道協会 ホームページ
![]() |
クリックすると拡大されます |
![]() |
送り火の集い 8月16日(金)午後7時~ |
応援出演の秋元順子さん、バンド演奏はバイソン片山4 |