地福寺(気仙沼)

地福寺(気仙沼)
「めげない にげない くじけない」地福寺のサイトへようこそ

2018年6月28日木曜日

作新学院中等部(宇都宮)の皆さんがいらっしゃいました


本日、宇都宮の作新学院中等部2年生の皆さんが地福寺にいらっしゃり、片山住職による東日本大震災の講話を聞いて行かれました。

聞けば瑞巌寺からスタートして、三陸沿岸の各地と交流しながら旅行をされてきたそうです。


地福寺の本堂に100名以上のみなさんが並び、寺子屋形式で片山住職の講話とカッサパ(三迦葉)の楽曲に耳を傾けました。


学年を代表して、東日本大震災の物故者に線香をあげていただきました。


場所を海べの森をつくろう会にうつし、植樹の時間です。皆さん植樹は初めてということで、菅原代表の話を熱心に聞いていました。


なれないスコップの使い方を教わりながら、やはり中学生ですね、実際にやりはじめるとあっという間にコツを掴んで、皆でワイワイと植樹をしていました。

地福寺の駐車場と山門をつなぐ階段が整備されました




地福寺の駐車場と山門をつなぐ階段が整備されました。

先日の記事でもお伝えしましたが、地福寺花園会 青壮年部のみなさんがあっという間に階段を整備してくれました。この後、手すりの工事を控えているとのことです。これまでよりも駐車場のスペースを広く使えるようになりました。

2018年6月23日土曜日

駐車場(新設)と境内をつなぐ階段を整備中です


地福寺周辺は今日は涼しい天気となりました。

境内は朝から賑やかです。というのも、地福寺花園会青壮年部のみなさんが集合して、地福寺の新しいお客様用駐車場と山門をむすぶ、階段をつくっているからです。

ユンボの作業音と、時折聞こえる笑い声からも、連携ピッタリに作業しているのが伺えます。片山住職は朝から作業現場の進捗が気になって仕方ない様子です。

2018年6月17日日曜日

本日の地福寺(2018年6月17日、くもり)


本日の地福寺周辺はくもり、上に一枚羽織らないといけないくらい、肌寒い一日となりました。


あれ、と思い、スタッフが思わず海晏のほうを撮影したのですが、少しスッキリとしているように見えます。片山住職に聞くと、先日剪定作業をされたとのこと、納得です。境内が綺麗にさっぱりとしていました。


雲は厚く、ご覧のように寒々しい気候となりました。街道沿いには厚着した婦人の姿も見られたほどです。


海に目をやると、今日は海上に白波が立っているようです。水平線ははっきりとしているので、遠く沖の方は雲が無いのでしょうか、それとも雲が高いところにあるのでしょうか。

また、上の写真の左側の、向洋高校跡地を見ると、工事中の足場で囲われているようでした。ズームで撮影してみましょう。


ご覧の気仙沼向洋高校跡地は、2011年3月の東日本大震災の震災遺構として保存工事がはじまっています。予定では2019年3月から公開の予定とのことです。

大震災のときには津波が校舎の4階まで到達し、建物も大きな被害を受けています。その写真は地福寺の花園会館で展示しておりますので、いらした際にはぜひご覧頂ければと存じます。


最初の写真でも花が咲いていましたが、花園会館でコップ一輪挿しのお花がいけてありました。気仙沼では季節ごとの食も大きな楽しみですが、お花も季節ごとの楽しみですね。


寺務所ではストーブが活躍しております。夏はまだ、もう少し先になりそうですね(といっていると、すぐに暑い日が戻ってきそうな気もしますが)。片山住職は、今日は襟巻きをして過ごしています。

2018年6月9日土曜日

本日の地福寺(2018年6月9日、くもり)


今日の地福寺周辺はくもり、涼しい風が吹き抜けています。午前に法事を務めた片山住職は、ラグビー日本代表を応援しています。日本リードで前半を終え、後半の応援も熱が入りそうです。

東山副住職は、新盆供養の準備ということで本堂で作業をしているようです。


ご覧のように暗く見えますが、遠くまで雲が厚く、今日はかなり涼しい日となりました。


地福寺の玄関には、歌手・大城バネサさんの新曲、長良川悲恋のポスターが掲示されています。8月25日に地福寺でコンサートを予定しています。ファンの皆様、どうぞお楽しみに!


海に目をやると、今日は海上には波はあまり立っていないようです。地福寺からは旧向洋高校の校舎が見えますが、このあたりに建設が予定されている新しい施設についてのお話でもちきりでした。賑やかなエリアになるといいですね。とても楽しみです。


上の写真から右方向に視線を転じると、田植えが終わった田んぼが見えます。「今日の地福寺」を毎週御覧頂いている皆さんにはこの、とてもスピード感のある変わりようがおわかりいただけると思います。ざわざわとなびく稲穂がきらめく秋がとても楽しみですね。

2018年6月2日土曜日

7月5日 寺子屋寄席(チケットあります)


7月5日、地福寺本堂にて「寺子屋寄席」を開催いたします。

落語や紙切り、太神楽による賑やかな舞台をお楽しみ頂けます。

イベント名:寺子屋寄席
出演:(落語)柳亭市弥、(紙切り)林家正楽、(落語)林家たけ平、(太神楽曲芸)鏡味仙三郎社中、(落語)柳亭左龍
日時:7月5日 18時開場、18時半開演
開場:地福寺
木戸銭:3,000円(前売)/3,500円(当日)

チケットは地福寺でもお求めいただけます。お気軽にお声がけください。

本日の地福寺(2018年6月2日、快晴)


本日の地福寺周辺は快晴、ご覧のように抜けるような青空です。

「今日は天気がいいから」と東山副住職が境内の手入れに汗を流しています。

先日ご紹介した地福寺の御朱印の記事(過去の記事)をご覧になり、福島や名古屋からも御朱印をお求めになるお客様がいらっしゃっています。

これをうけて片山住職が張り切って御朱印を書いています。※書き置きの場合は問題ありませんが、御朱印帳に直書きをご希望の場合は事前にお電話ください。片山住職が対応できる場合のみとさせていただきます。


海に目を遣ると、今日は海と空の境界線がすっかりくっきりとしています。白波と深い海の色のコントラストがとても綺麗です。今日は土曜日ということもありトラックの往来は少ないですが、動いているユンボも遠くには見えます。


海を正面に右側を見ると、あっという間に水田と、段々とした区画整理が出来てきています。片山住職いわく、このあたりには畑ができる予定なのだそうです。


今日は本当に天気が良いです。市内ではイベントが開かれているようで、そちらもお客様が沢山お出かけなのではと考えております。