2月23日(土)
伊勢原市農業協同組合 本所
住所:神奈川県伊勢原市田中250
℡:0463-93-8111
能満時(松本様)090-3960-4054
開場 12:00
開演 15:30
出演者 片山秀光(坊軽)・水口昌昭(g)・八代真生(ky&vo)・バイソン片山(ds)
2月24日(日)
茅ヶ崎市民文化会館
住所:神奈川県茅ヶ崎市茅ヶ崎1-11-1
Tel:0467-85-1123
Fax:0467-86-2754
開場 14:00
開演 14:30
カッサパ公演は 15:55予定
出演者 片山秀光(坊軽)・水口昌昭(g)・八代真生(ky&vo)・バイソン片山(ds)
3月6日(水)
神戸市立玉津中学校公演
会場:玉津中学校体育館
連絡先:神戸市立玉津南公民館
神戸市西区玉津町上池314
℡:079-914-4300
開演 9:15~10:30 終了
2013年2月22日金曜日
2013年2月18日月曜日
2013年2月13日水曜日
3月10日 東日本大震災メモリアル 未来(明日)へ向かって
2013年3月10日、東日本大震災メモリアル、未来(明日)に向って、実行委員会主催による祈りのイベントが地福寺本堂を会場に開催されます。
12時45分~19時30分まで各方面のアーティストが歌い、奏で、舞、あかりを灯し、亡き方々の鎮魂に真心をたむけて下さいます。
今回、‘飛んでイスタンブール`の庄野真代さんも駆けつけて下さいます。
また、建長寺発祥のけんちん汁、焼きそば、炊き込みごはんなどが振る舞われますので皆さま、是非お越し下さい。お待ちしております。
12時45分~19時30分まで各方面のアーティストが歌い、奏で、舞、あかりを灯し、亡き方々の鎮魂に真心をたむけて下さいます。
今回、‘飛んでイスタンブール`の庄野真代さんも駆けつけて下さいます。
また、建長寺発祥のけんちん汁、焼きそば、炊き込みごはんなどが振る舞われますので皆さま、是非お越し下さい。お待ちしております。
3月13日 東日本大震災復興支援チャリティーコンサート
私たちは3.11を忘れない
感動の法話とジャズのコラボ(カッサバ)
・日時 3月13日(水)
開場 19:00
開演 19:15
・入場料 2,000円
・場所 武蔵野スイングホール
〒180-0022
東京都武蔵野市境2丁目14番1号
TEL0422-54-1313
・出演 片山秀光・富塚孝・バイソン片山
岸淑香・八代真生
・主催 NPO法人23世紀塾
お申込み・お問い合わせ
携帯 090-1778-9350
FAX 03-3256-8921
Eメール c23a@ai.wakwak.com
感動の法話とジャズのコラボ(カッサバ)
・日時 3月13日(水)
開場 19:00
開演 19:15
・入場料 2,000円
・場所 武蔵野スイングホール
〒180-0022
東京都武蔵野市境2丁目14番1号
TEL0422-54-1313
・出演 片山秀光・富塚孝・バイソン片山
岸淑香・八代真生
・主催 NPO法人23世紀塾
お申込み・お問い合わせ
携帯 090-1778-9350
FAX 03-3256-8921
Eメール c23a@ai.wakwak.com
2012年11月28日水曜日
今後の予定
しばらく発信できませんでした。今後の予定をお知らせします。
*12月31日 午後11時~ 除夜の鐘
整備された“いのりの広場”で行く年を送り、新しい年を心をこめて迎えましょう。
来場の方へ、千子根付をプレゼントします。
*1月1日 元旦0時~ 修正会
良い年でありますように祈りましょう。
終了後は福だるまの抽選、参拝の皆さまに縁起ものをもれなく差し上げます。
*1月16日 つるし雛展示
恒例のつるし雛を展示します。
*3月10日 震災メモリアル鎮魂の夕べ・三回忌対逮夜法要
カッサパ(音楽法話)出演予定
詳細は後日おしらせします。
*2月23日 茅ヶ崎公演講話
*2月24日 伊勢崎ロータリークラブ公演
*3月1日 東北大学・詩と震災を語る集い
*3月6日 神戸玉津中学校「三年生を送る会」公演
*3月7日 いのりの広場地蔵菩薩奉納関係者開眼供養
並三忌法要ツアー(犬山臨渓院一行来山)
*3月17・18・19・20日 犬山臨渓院周辺寺院彼岸会公演
*12月31日 午後11時~ 除夜の鐘
整備された“いのりの広場”で行く年を送り、新しい年を心をこめて迎えましょう。
来場の方へ、千子根付をプレゼントします。
*1月1日 元旦0時~ 修正会
良い年でありますように祈りましょう。
終了後は福だるまの抽選、参拝の皆さまに縁起ものをもれなく差し上げます。
*1月16日 つるし雛展示
恒例のつるし雛を展示します。
*3月10日 震災メモリアル鎮魂の夕べ・三回忌対逮夜法要
カッサパ(音楽法話)出演予定
詳細は後日おしらせします。
*2月23日 茅ヶ崎公演講話
*2月24日 伊勢崎ロータリークラブ公演
*3月1日 東北大学・詩と震災を語る集い
*3月6日 神戸玉津中学校「三年生を送る会」公演
*3月7日 いのりの広場地蔵菩薩奉納関係者開眼供養
並三忌法要ツアー(犬山臨渓院一行来山)
*3月17・18・19・20日 犬山臨渓院周辺寺院彼岸会公演
2012年9月9日日曜日
金沢公会堂でのカッサパ講演
2012年9月8日(土)に神奈川県の金沢公会堂にて行われた金沢仏教文化講演会でのカッサパの写真とビデオを少しですが掲載します。カッサパ音楽法話をお聞きになられたことのない方は是非ビデオをご覧になってみてください。
(お使いの環境によってはビデオをご覧になれない場合もございます)
登録:
投稿 (Atom)